カテゴリー
日記、経験

wordpress.orgでブログをはじめます。

今まで、wordpress.comを使って、ブログを始めましたが思うところがありまして、wordpress.orgに切り替えました。折角wordpress.comで慣れましたが、将来を考えまして、レンタルサーバと独自ドメーンを契約しました。ブログなどと、生意気なことを言ってますが、知人に、近況を知らせる程度のものしか、書けないと思います。皆さんが、楽しく、読んでくれたら、幸せです。それだけ!

カテゴリー
farmer 日記、経験

令和6年10月近況

10月になりましたが、まだ、熱さが残ります。しかし、この2,3日で、大分涼しくなりました。畑も、夏野菜は、ナスだけになりました。10月初めに植えた、大根は。順調に育っております。今月は、千葉港の見学に行ってきました。生憎曇り空で、やっと船が出た程度で、。遠くは、見えませんでした。

1.サツマイモ堀

サツマイモは、植えたツルに沿って、下に成長してました。1っ本のツルで6個ぐらいは成長してます。

全部で、25株植えたので、10kg以上収穫できましたが、取り立ては、甘味が少ないので、熟成して、食べます。

唐がらしは、昨年、購入してきた苗が、大型の唐辛子でした。通常の大きさのつもりが、大型の苗だったのです。これを1房を言えました。全部で、30本くらいありました、なんと、大型は2割くらいで、他は、通常のものでしたが、庭に植えたものは、大型でした。

2m近くの高さになります。実も大きく15cmくらいになります。食べたことはありませんが、韓国人にたべてもらったら、辛くて食べれないと言ってました。
こんなに大きく、ピーマンのようです。

この種を来年も育ててみます。大白いことに、この唐辛子を食べる、虫が居ります。畑に植えたものは。大分食われております。

2.千葉港見学

この船で、千葉港を見学しました。10月18日、昼食付き、天麩羅弁当つき、バス代付きで、3000円、10時半から、16時まで。

港の展望塔、です。
展望塔の上から

港の見学は、40分でした。もっと南の八幡宿ぐらいは、行くのかと思ってましたが、川鉄の周りだけでした。夜景は綺麗だそうです。

3.Pythonは、熱さで頭が回らず、休みました。その代わり、麻雀の本を3冊読みました。

Pythonは、独習Pythonという本と、月刊誌、日経ソフトウエアを購入してきました。涼しくなったら、再度、始めますが、実用的なことを始めたく、テーマを探してみたいと思ってます。これが、指導者のいない悩みです。

麻雀は、いい本にあたり、勉強になります。基礎からやってます。今まで、この基礎も知らず、見よう見真似でやってましたが、基礎が分かったような気がします。

4.座骨神経症

10月初めに、畑の整理をしていた時に、ぎっくり腰をやりまして、1週間くらいは、痛みましたが、ぎっくり腰が終わった後で、右側の脚がしびれるような、痛みを感じました。3日ほどで治りましたが、整形外科の先生にきいたら、そうだと言われました。膝は、月1っ回、ヒアルロン酸を注射してますが、何となく聴いているような気がします。

カテゴリー
日記、経験

令和6年9月近況

今年の夏は、非常に熱く、クラ―なしでは、過ごせませんでした。9月10過ぎに、畑で、キュウリ、トマトが取れなくなり、畑の棚の整理をしました。その時に、ギックリ腰ななり、2週間ぐらいたちますが、まだ、全快してません。夜中に、腰が、痛みます。昨日24日に、冬用の大根の植え付けをしましたが、結構苦労をしました。ビタミン大根を、からし大根、30本ずつ植え付けました。多分、5本ぐらいずつしか食べません。

1.ヒガンバナは咲きました。

まず、日陰から、咲き始めました。
毎年、一株だけ、白いヒガンバナが咲きますが、今年も同じ株が生きておりました。少し増えたような気がします・
植えた株は、少しずつ、増えるようです。

雑草の中で、そだちます。

2.python

9月は熱く、思考力が低下しました。言い訳でですが、やる気が起こらず、麻雀の本を読んでおりました。おかげさまで、麻雀の知識は、増えましたし、麻雀が楽しくなりました。10月から、再再度、pythonに挑戦します。麻雀は基礎を学びました。今まで、基礎を勉強しない麻雀をやってました。基礎の基礎を勉強しました。遅すぎた!!

3.狭心症

変化はありません。今月の問題は、ぎっくり腰です。明日、市の百体操がありますので、参加します。結構、効くと思ってます。水泳は、続けております。

カテゴリー
日記、経験

令和6年8月近況

台風10号が、現在鹿児島指宿に上陸したそうです。まだ、今後の進路は、不明とか?千葉に来るには、9月2日ごろかもしれませんが、弱くなっているかも?

8月20日に、狭心症の定期診断を受けてきました。特に問題はなさそうです。今月初めに、副鼻腔炎を患いました。原因がわからず、医者を3件換えました。最後は耳鼻咽喉科で解決できました。

1.野菜畑の状況

今年の夏物野菜は、8月20日ごろ、キュウリが終わりました。トマトが、ほぼ、今週で終わります。ナスをオクラは、元気です。

特にナスは、8月20日ごろ、実がならなくなりましたので、再選定そして、1週間程度で復活しました。

オクラは、9月中旬くらいまで、採れるか?ナスは、枝選定後、花が付き始めました。秋ナスが楽しめます。

今年は、昨年、唐辛子を植えましたが、大型の唐辛子になり、その苗を、1つの袋から取り出して、繁殖させましたが、昨年の大型の唐辛子は、全体の2割くらいで、残りは、普通の唐辛子でした。今年はまた、大型の種を1袋選んで、栽培してみたいと考えています。メンデルの法則が出来よう出来るかも?新品種の作成です。
なお、この大トウガラシで、醤油漬けをつくり、薬味に使ってます。チジミとか、冷奴につけてたべてみました。パンチが聞いてます。

大型は、後ろ。赤く見えるのは、通常品です。

現在、成長中の野菜は、サトイモ、とサツマイモです。

上がサトイモ、これは、12月頃に収穫します。サツマイモは、10月頃の収穫になります。イノシシが、出たら、おしまいです。

2、python

今月に新しい、基本のテキストを購入しましたが、暑くて、頭が回りませんでしたので、涼しくなるまで、休みます。

3.麻雀の勉強

1年前から、上さんのお供で、近状の人と、麻雀を始めました。
点数の数え役でしたが、だんだん面白くなってきて、麻雀の基礎本を購入して、読み始めました。大学時代から、サラリーマンを通じて、付き合ってきましたが、麻雀の本など読んだことはありませんでした。今回、基礎編を読んで、恥ずかしながら、こんなに、知らなかっつたことが、多くありました。昨日ももう一冊買ってきましたので、よみます。基本原則を全く知らで、勘だけでやってました。先週大三元をやられました。私が、最後の白をポンさせてしましました。本当は、責任払い、パオが成立していて、私が4倍満、役満分を、一人で払うのが、規則でしたが、誰も、知らなかったので、分割して支払いました。私も、大三元が、成立したのは、記憶の中では、始めてでしたので、責任払いは、ルールであるのは、心の隅はありましたが、はっきり言いませんでした。次回、説明します。

台風10号が、被害を出さないように、祈ってます!!

カテゴリー
farmer 日記、経験

令和6年7月近況

今年令和6年も半分は過ぎました。7月初めに、膝関節のために、腰の部分のMRIを受けました。医者から、腹部に動脈溜の疑いがあるといわれ、帝京大学で検査をしてもらいました。結果は。通常の20㎜位で、異常ではない。と診断を受けました。安心しました。この年になると、何が起こっても不思議ではありません。最悪は、手術かなと覚悟を聞けてました。

1.畑

今年は、気候に恵まれて、野菜の出来は、良いようです。2日ごとに収穫してますが、結構取れます。

オクラは、2日でこれだけです。食べきれません。
キュウリ、ナス、トマトもこの通りです。7月初めからこれくらい取れてます。

トマトの株
ナスの株
キュウリの株

例年、8月一杯は取れるので、今年も大丈夫と思います。キュウリは、8月半ばで終わり間も知れません。オクラとなすは、まだとれる思います。8月初めにナスは、枝切りをして新しい目にしますが、オクラは、味が変わらなければ、9月一杯取れるかも?

2.python

python3のエンジニア基礎試験の問題集を買ってきて、すべてやってみました。基礎が分かってないことが分かり、再度、pythonの独習書を買ってきて、読み返すことにしました。段々初歩返って行くような気がします。85歳までにマスターできるか?

3.麻雀について

近所の人と、健康マージャンを始めました。今まで、筋歯科、知りませんでしたが、色々筋を勉強して見たいと、麻雀の本を買ってきました。裏筋、またぎ筋、あいだ4ケンなど勉強しました。

このとしで、すじの勉強するとは、遅すぎました。来週やるので、試してみます。

カテゴリー
未分類

令和6年5月

早いもので、令和6年も5が月が過ぎ去ろうとしてます。最大の目標は、pythonをマスターすることにあり、毎日少しずつ勉強をしてます。5月初めに、pythonの基礎試験があることが分かり、基礎試験の問題集を。木更津市の本屋で、買ってきました。この辺では、木更津市しか、本屋は残っておりません。市原市にもありますが、木更津市のブックセンターが一番大きいです。ここのには、この、問題集がありました。5月5日ですが、それから、勉強し始めて、13章のうち、今日までに、8章を終えました。この本の宣伝では、2週間で、マスターできるとありましたが、私の実力では、2カ月かかると見積もりました。内容は、基礎的なことが、きっちりと、説明してあり、参考になります。試にに、問題と解いてみましたら、27点でした。勉強が、足りないのが。よくわかりました。死ぬまでに、理解できれば、良しとします。

1.狭心症

5月21日に、帝京大学で、定期診断を受けました。特に、問題はないようですが、薬を一部変えるそうです。心臓の強化をする、薬だそうです。最近、水泳で、20mをバタ足で、思いっきり泳いでも、苦しさはありません。次回は、8月21日です。

2.変形性関節症

31日、腰のMRIを取ることになりました。膝の痛みが、腰から来ている可能性があるようです。17日に右ひざにヒアルロン酸の注射をしましたが、あまり変化は、ありません。

3.畑の状況

今年のトピックスは、枇杷です。

畑には、古い枇杷の木が、2本あります。どう手入れをすればよいのかわからず、毎年虫が食わなかった、枇杷を食べていました。今年思いっ切って、紙袋を自分流にかけてみました。5月初めにかけたので、どうなるかと思ってましたが、結構綺麗な房州枇杷が取れました。甘さもあり、ひとまずは成功です。来年は、もっと大がかりにやります。
枇杷の木、畑は、ナス、トマト、キュウリです。棚の作方を換えました。キュウリとトマトは、一本づつ枯れました。
オクラです。種から植えました。

そのほかは、里いも、サツマイモ、ショウガ、大型とうがらしをうえました。

カテゴリー
未分類

令和6年4月、袖ヶ浦公園

今年も4月になり、桜が咲き始めました。3月26日頃には咲くとみてましたが、寒さがぶり返したりして、結局、4月になりました。ここは、暖かくなったり、寒くなったりで、気候が不順でした。私自身の体調は、膝が問題です。市で主催している老人向けの100歳体操に参加しました。週一回、木曜に、1時間くらいやります。老人向けの体操です。足を鍛えたいと思ってます。結構きついです。

1.袖ヶ浦公園の桜

袖ヶ浦公園のソメイヨシノです。4月3日ですが、ほぼ満開です。
公園の上池ですが、まだ、渡り鳥が帰らずに、池にとどまってます。
池の周りに桜があります。
この池は、農業用水です。堤防には、八重桜が、ソメイヨシノとほぼ同時に咲き始めました。例年ですと、4月下旬ですが、今年は、早いようです。近くで見るには、八重桜は綺麗です。
駐車場のさくらは、毎年綺麗です。

2.畑

4月19日に、畝を作りました。まだ、何を植えるか決めてません。
4月23日に、サトイモ30株、黄金ショウガ10株、オクラ20株の種を植え付けました。
連休後に、キュウリ、ナス、トマトの苗を植え付ける予定です。まだ、種で植えた、ゴーヤと大型唐辛子は、芽が出始めたところで、植え付けまでは、行きません。5月5日過ぎになるかもしれません。又は、苗を新しく、購入して、植え付けるかです。大トウガラシが、楽しみです。後日、報告します。

3.pythonプログラム

今年の1月に、千葉に出た時に、pythonのプログラム入門の本を買ってきました。初歩のプログラム開発がありましたので、この2カ月で、初めから、勉強してみました。今週何とか、読み切りましたし、全てもプログラムを動かしてみました。ほぼ、完成しました。4月23日に、千葉の飲み会に出ましたので、日経ソフトウェアという雑誌を購入してきましたので、実用面を勉強したいと思ってます。現在、この勉強が、何に役立つのか、見当がつきません。ボケ防止になっているのかも、わかりませんが、時間つぶしになってます。畑が、忙しくなるので、多少、手を抜くか?
何か、新しい、ネタを見つけたいと思ってます。

4.先週、4月23日の飲み会

3カ月ごとに、昔の仲間とやってますが、後輩が一人亡くなりました。もうひとりは、先輩ですが、目が悪くなってました。アルツハイマー、パーキンソン病、膝関節症など、色々です。こんな中で、狭心症を患いながら、毎日、酒を飲んで、泳いで、100歳体操、麻雀、畑仕事を楽しんでいるのは、幸せなことかも!

お金がないので、旅行とか、贅沢はできないのは、運命と思ってます。余分なお金は、不幸の元!!

貧乏なりに、元気で過ごせれば、良しとします。

カテゴリー
日記、経験

83歳、変形性膝関節

2年ぐらいは、膝の痛みはあまり感じず、不都合なく散歩してましたが、1万歩くらい歩くと、多少の痛みは、ありましたが、1年ぐらい前から、杖を使うと、だいぶ楽で、1万歩近くは歩けましたが、だんだん、痛みを感じるようになり、3月12日に、近くの整形外科にいって、診断を受けました。レントゲンをとり、変形性膝関節と言われました。まずは、足の筋肉の衰えなので、これを鍛えましょうととのことでした。次回は4月5日に診断します。

袖ケ浦市では、高齢者のために、100歳体操という運動の会を実施しており、上さんの命令でこれに参加することにしました。週1っ回ですが、多少は、効き目がありそうですが、もとには、返らないでしょう。しかし、多少なりとも、悪化を遅らせれば、良しとします。

平均寿命を過ぎた身なので、色々、不都合は、天命と思って受け入れております。

1.貧乏について思うこと

最近、昔の都知事が、4年ぶりに中国に行ったら、中国は、どんどん、豊かになっていると、WEBに発表してました。韓国の収入が、日本を追い越したと、色々な経済学者が言ってます。日本はどんどん貧しくなっているといってます。

わたくし目、昔から、自分が豊かとは思ってないので、失われた20年であろうと、30年であろうと、貧しいと思ったことは、ありませんし、また、豊かであったかとも、思いません。

私が、サラリーマンいなった昭和40年代に、まさに日本の成長期で、会社では、通信ケーブルを作っていたのですが、初めは、政府の計画どうりに、注文も伸びていたような気がしますが、ある時から、政府の計画どうりには、成長しないことが、実感できました。いわゆる、市場が望んでいないのです。市場の意思で、経済が動くと実感しました。

翻って、自分の生活を見返してみると、3種の電化製品が入手してあり、自動車も手に入り、家も建て、パソコンを入り、自分としては、あまり、欲しいものがないのです。テレビも始めは、大型が欲しかったのですが、今、4kも必要性、要求もありません。今で、十分です。自動車も、大型から、普通車に変え、初めは、ハイブリッドでしたが、次は、燃費効率が経済的な、ガソリン車にしました。EVなど、全く、興味がありません。ステータスシンボルでは、無いのです。私のとっては、持ち物は、全くステータスシンボルの意味を持たないのです。物をもって、威張っている人は、私には、馬鹿にしか、見えません。これは、日本の平均的、貧乏人と自分では、判断してます。日本の経済のために、私が、不要なのもを、購入しようとは、思いませんし、買いません。鎌倉時代の方丈記の世界です。

中国もある程度豊かになると、普通の貧乏人が増えるのか、ますます、豊かさを求めるのか?豊を求める貧乏人は、本当の貧乏人でしょう。今以上の豊かさ、贅沢を求めない人は、普通の貧乏人。この年になると、普通の貧乏人が、私で、満足してます。

確かに、大型船で世界一周旅行など、出来ません。国内でも、自由に旅行はできません。高いレストランの料理も無理ですが、諦めてしまえば、全く、欲しくもありません。昔のように無いと思いば、不満もありませんし、普通の貧乏人は、無いことになれており、今後もないと思いば、良いのです。

中国で電気自動車が、どんなに発達しようとも、多分、日本で売っても、普通の貧乏人は、買わないでしょう。日本のEV車もステータスシンボルには、ならない。経済的に移動できれば良いのです。昔の東京都知事は、中国が発展していると感心してますが、本当の貧乏人が、貧乏人を脱出したいと思っている間は、経済も伸びるでしょうが、貧乏人の達人が増えてくると、進化は止まると思います。

2.アジアスパーグリッド(ASG)

最近、政府の資料で、中國電力会社のロゴマークが入った資料が問題になりました。これは、単に資料作りでチェックのミスと説明してましたが、問題は、この会長が孫さんで、中国と関係があること。単なるロゴマークの話ではない。自然エネルギー財団とやらを、政府の委員会に入れることです。

ウクライナの侵略を見れば、ロシアにエネルギを頼ることが、どんなに危険なことかは、明白。これに中国を入れるとは、そんな送電網が、信頼できるかは、明白。ドイツが、ロシアに頼った天然ガス網を見れば、明らかではないか?最もドイツは、中国で儲けているので、頼りにならない国であることは、明らかです。

日本の政治も、裏金で、騒いでいるより、こんな問題を議論すべきと思う。

カテゴリー
日記、経験

ブラジル会に参加

私目が33歳の時、ブラジルに通信ケーブルの工場を建設することになり、参加しました。50年前です。現在、私は83歳ですから、数は合います。しかし、建設の始まる前から、検討チームに2年間くらいありましたので、昔の話です。それが、創設以来、3つの経営危機を乗り換えて、今では、世界を相手に仕事をしているようです。その報告が、元社長からあり、知らないこととはいえ、びっくり、感動して聞きました。私は、会社務めの最後は、小会社の社長をやりましたが、その後、潰れました。大きな差です。会社はつぶれたら、御仕舞です。私は、つぶされそうな会社を6年間持たせたので、つぶすよりは、ましか?しかし、褒められたものではなく、単に、持ちこたえただけ!!
会社は、利益を上げなければ、意味がないが、生きることは、お金を、途切れさせないこと。最低の経営目的、使命!!
ブラジルの会社は、経営危機の時、100億円の攻防をやってました。私は、1億円以内の話。小さい、小さい!!

1.ブラジル小会社50周年記念

建設から、50年間に関係した、人が集まりました。この間に鬼籍に入った人、先輩も多くいました。また、体調がととなわず、欠席した人も多かったです。私も、色々お世話、指導を受けた人ですで。今回は、16名あるまりました。色々、問題はありますが、一応元気な人の集まりです。多分、これが、最後の集まりでしょう。少なくとも、私には!

2.Pythonプログラム

pythonのプログラムは、相変わらず、続けております。Flaskというフレームワークを使った、アプリを勉強してますが、362ページの本を、読み返して、勉強してます。3回は、読み返して、プログラムを作ってますが、残念ながら、まだ、90%くらいしか、完成しません。バッグがあり、完全に動かないのです。あと、2カ月はかかるか?これも骨組みだけで、中実は、これからが、重要です。プログラムの骨組みは、多少理解したような、気がします。多少です。

3.畑

里芋が、後10株くらい、畑に残ってます。この芋は、冬でも地下で成長するようです。少しずつ大きくなってます。あまり暖かくなると、新芽が出るので、その前に、掘り出したいと思ってます。葉物は、春菊、小松菜、ほうれん草と豊作です。気候のせいと思います。これも、早く食べないと花が咲きます。
ビタミン大根は、全部収穫して、他人に分けました。おいしいと言ってくれる人もいます。自分では、マーマーです。
今年は、ジャガイモを植えるか、迷ってます。どうも、自作はうまくない!!

カテゴリー
farmer 日記、経験

インフルエンザ―に罹る!

2月10日に、夫婦で、インフルエンザにかかりました。熱が38.8度あり発熱外来で、コロナとインフルエンザの検査をやり、インフルにかかっていました。どこで移ったかわかりません。ワクチンは昨年の10月に、両方やったのですが、軽く済んだと医者の説明です。

1.プログラムの進行状況

毎日、上さんの妨害を受けながら、勉強してます。360ページの参考書を、2度読み返しておりますが、まだ、マスターしておりません。多少は進歩しているとは思いますが、プログラムが完全に動きません。現在は、LOG INのところで、さまよってます。もう2回ぐらい読み返そうと思ってます。LOG INの認証は、結構厳しい条件を付けているようです。Usernameのtakashina が認証されないのです。色々やってますが、承認されません。初めからやり直すしかないと考えております。こんな時に、先生がいれば、簡単に解決できると思いますが、独学の弱みです。しかし、時間は、死ぬまであるので、ゆっくりやってみます。

2.農業は、冬休みです。

先日2月27日頃、ビタミン大根がどうなったか見てきました。なんと、10cmくらいの太さになってました。寒くなったら、大きくなるようです。残念ながら、期待した、辛みがなくなり、甘くなってました。本来、この大根は、雪の下大根で、寒くなると甘くなると、思ってます。八戸では、雪の下から、掘るとききました。確かに、甘かったです。いっぱい獲れて、処分に困りそうです。ほうれん草と京菜は、順調です。サトイモは、冬ごもりです。2月中旬に掘り起こそうと思います。今は、さむいので、プログラムの研究をします。

3.狭心症の診断は、2月20日

最近酒も、多少飲んでいるので、心配ですが、順調です。水泳も週一回やってます。薬は、キッチンと飲んでます。

カテゴリー
日記、経験

令和5年の反省

令和5年も、あと3日で終わりです。正月に狭心症の治療を受け、1年は過ぎ去ろうとしてます。1月11日入院して、12日にカテーテル治療を受け、その後3カ月ごとの定期診断を受けて、12月12日年目の診断も終わりました。心房細動が起きているらしいですが、もう年なので、手術は勧めないと言われました。血液サラサラの薬、リクシアナを飲んでおきなさいとのとこです。水泳は、5月から週一回やってます。全力で、泳いでも、異常は感じませんが、足が弱くなっており、寝てから、つります。もう少し、鍛えてから、きつい泳ぎをする必要性を感じます。最近の長浦の近況をつづります。

1.長浦駅から富士山を見る

長浦駅から、夕方の富士山です。海岸からも見えますが、駅から見えます。

富士山は、袖ヶ浦の山の中から、大きく見えるところがあります。東京湾越しに見る富士ですか、山の中から、周りの景色の姓で、大きく見えるところがあります。

2.袖ヶ浦公園の池は、毎年、渡り鳥が来ますか、今年は少ないような気がします。

渡り鳥は、寒さを避けて、日本に来るので、今年は暖冬のようで、少ないようです。


少ない!!

3.長浦は、埋め立て地

埋め立て地の最先端は、液化ガスの受け入れ地になっていて、バスというらしいですが、受け入れ施設があります。ここから、東京方面に浮くっているようです。この設備があるおかげで、我が家は、東京ガスのガスを使ってます。
バスの反対側、正面は、東京方面、肉眼でも東京は見えます。約16キロメータ。
長浦前の港。砂の運搬用に、使われているようです。ここにも渡り鳥が居ます。昔は、東京湾が、鴨で黒く、見えました。
埋め立て地の道。2km?くらいかな?

3.pythonのプログラム

年内に、flaskをマスターしたいと思ってましたが、年末29日なって、解決できないところが、2か所あり、これを解決するには、年内は、無理と判断しました。家庭内で、私のこのプログラミング学習について、理解が全く得られていないことと、私自身の能力の問題で、こちらが、主ですが、最悪、来年の1月末を目標にします。データベースの問題と、プログラムの構成の問題があり、難解です。これが、解決したら、Blogで報告します。

誰も読んでくれない、Blogを書き続けるのは、修行の一種です。しかし、こんなに安い修行はありません。コンピュータは、壊れそうですが、何とか、持ちこたえてくれることを祈ってます。最悪、10万円の出費を考えております。死ぬまでに、このpythonは、マスターしたい。しかし、この目的が自身わからない。これが、修行!!

下男をやりながら、プログラムを楽しむ。来年も良い年を願ってます。