カテゴリー
日記、経験

エクセルでコロナ感染者を推定する

8月28日になっても、コロナはいつ終わるか解りません。専門家も、はっきりと言いません。最も、素人的に考えてみます。
感染者の発生を1つの分布と見ます。初歩的なエクセルの機能を使って、分布式を推定してみます。これは、日ごとに発生する、感染者を時系列で並べて、分布の形を推定、当てはめます。数学的には、もっと、難しいやり方は、あると思いますが、自分で、自己責任で、推定することは、自由であると思います。

私は、コロナ騒ぎで、水泳をやめております。9月をどうするか考えておりますが、今のままでは、心配です。80歳近くですから、感染すれば、重症化は避けられないでしょう。自分を守るために、自分が納得する感染の傾向を推定しようと思いました。

カテゴリー
日記、経験

グリンカーテンだけでは無い!パッシィオンフルーツ

緑のカーテンのつもりで、育てていたパッシィオンフルーツですが、今まで、ヨーグルトに入れて食べてました。
毎年、年に2回取れます。今頃の8月が、春先に咲いた、花が咲き、8月に実が落ちます。不思議なことに、秋になるとまた、花が咲き、冬を越して、実が落ちます。なんと、2回取れます。
我が家のパッシオンフルーツは、正式には、チャボトケイソウ(incarnata)という種類らしいです。紫玉です。他に、黄色の玉もあるらしいですが、袖ヶ浦で売っている苗は、チャボケイトウソウのようです。農協の売店でも、実を売りますが、ほとんど紫です。

今年も、20個位取れたので、北海道の妹に送ってやりました。
なんとなく、甘酸っぱく、上品な風味があります。そんなに知識が無かったものですから、ゴーヤと同じ、緑のカーテンとして、取り扱っておりました。

今年は、緑のカーテンとして、1っ本追加しました。木は、元気に育ってますが、花が、まったく咲きません。今の木も、1年目は、実がつかなかったような記憶があります。
ただ、冬に弱いので、持ちこたえるか心配です。幸運なことと思いますが、この木は、軒下まで、伸びます。冬に軒下の部分は、枯れないで、残ります。

カテゴリー
旅、遠足

袖ヶ浦臨海公園を散歩する

私事ですが、東京湾の真ん中で生まれ、そこで、育ちました。ほぼ、80年前は、東京湾は、綺麗な海でした。少なくとも、私が、小学校の頃は、東京湾も埋め立てられておりませんでしたが、蘇我の川鉄が埋め立てられ、我が袖ヶ浦、当時は長浦干拓ですが、千葉工業地帯が出来てしまいました。ここが、千葉から始まって、袖ヶ浦の臨海公園が、千葉側から埋め立てられた端れになってます。木更津は、さらに、南側の君津から、富津までの埋め立てが、日本製鉄になってます。
千葉側から、埋め立てられて、一番端が、袖ヶ浦の臨海公園です。

カテゴリー
旅、遠足 日記、経験

富津公園を散歩する

2020年の8月になっても、コロナは、衰えておりません。したがって、いまだに、Stay home です。

カテゴリー
日記、経験

ゴーヤジュースを作る

ゴーヤが、採れる季節になりました。我が家の緑のカーテンにゴーヤが、なりだしました。この季節になると、毎日、ゴーヤジュースを作ってます。

カテゴリー
旅、遠足 日記、経験

かずさアカデミアパークを散歩する

コロナ自粛で、人のいないところを散歩することが、進められております。そこで、選んだ場所が、ここです。
かずさアカデミアパークは、私の住んでいる袖ヶ浦市と、木更津市、君津市を母都市として、整備されたバイオテクノロジーを中心とした先端技術産業に特化した研究開発拠点です。

1991年に起工式が行われ、1994年にかずさDNA研究所が開設しております。オークラアカデミアパークホテルがあり、学会等が、開ける、滞在型のしてーホテルがあります。スポーツクラブのあり、一度、試したことがありますが、私の趣味に合わなく、入会しませんでした。ホテルの中には、レストランがあり、2,3度利用したことがあります。

ところで、ここは、元山の中です。確かに、工場団地と違い、ゆったりとした、森の中にあります。2個の公園があり、訪ねる人も少ないので、先日訪ねましたら、吹奏楽の練習をどこかの森の中で、やってました。確かに、ここでは、文句は言われないような、雰囲気でした。ここの、経営は、大変なようですが、まだ、進出する、企業はあるようで、年々大きくなっているような気がします。

肝心の、DNA研究所が、何をしているかは、わかりません。この、研究拠点が、注目されるようになるには、20年とか30年は、掛かるのではないでしょうか?

おかげさまで、こんな時に、この周りを散歩するには、最適なところでした。

カテゴリー
日記、経験

クーちゃん物語

カテゴリー
旅、遠足

袖ヶ浦公園を散歩する

令和2年の2月過ぎから、コロナウイルス問題が起こりましたが、定年後、健康を維持するために、長年楽しんできました水泳を、続けることにしました。しかし、このコロナは、老人には、きわめて、危険な存在と認識しました。2月下旬から、クラブには、行かないことに、決めました。当然、仲間の飲み会もすべて停止になりました。
こうなれば、何か、他に、健康維持の対策を考えるしかありません。考えられることは、散歩だけです。人の集まらないところで、散歩するのが、経済的、かつ、安全です。ここ、袖ヶ浦市は、散歩には、最適な場所です。人も多くありません。
歩いて、5分くらいのところで、ゴルフ場がありますが、その周りを、散歩するのも、安全です。ただし、これから、夏にかけては、暗くなると、蛇が出てきます。イノシシもいます。狸は、袖ヶ浦公園の中で、何度か会いました。向こうも、私を見て、”なんだこいつは?”というような目つきで、私を見てました。カメラを用意してなかったので、記録できませんでした。今度、注意します。

ところで、この近くで、散歩は、袖ヶ浦公園です。ここをクリックしてください。

カテゴリー
日記、経験

wordpress.orgでブログをはじめます。

今まで、wordpress.comを使って、ブログを始めましたが思うところがありまして、wordpress.orgに切り替えました。折角wordpress.comで慣れましたが、将来を考えまして、レンタルサーバと独自ドメーンを契約しました。ブログなどと、生意気なことを言ってますが、知人に、近況を知らせる程度のものしか、書けないと思います。皆さんが、楽しく、読んでくれたら、幸せです。それだけ!

カテゴリー
旅、遠足

あんずの種から、杏仁豆腐を作る

あんずの実そのものは、どうも、そんなにおいしいとは、思いません。しかし、これを、ジャムにすると、結構、いただけます。今回は、ジャムではなく、実から、残った種を利用して、杏仁豆腐を作ってみましょう。杏仁豆腐は、市販のインスタントの粉末から、作る方法もありますが、なんとなく、本物、と言いても、中華料理屋でデザートに、出てくるものとは、違うのです。ならば、本格的に、あんずの実から、杏仁豆腐を作ってみます。私の方法で、気品のある、杏仁豆腐ができます。