カテゴリー
日記、経験

令和7年3月

早いもので、3月30日、4月まで1日になりました。今日、昨日は気温が下がりましたが、外は、色々な花が咲き始めました。畑仕事も始め、ジャガイモも植えました。3月28日には変形性膝関節症の治療で1が月に一回のヒアルロン酸注射しました。治らないまでも、進行は止めているようです。

1畑の整理とジャガイモ植え

3月21日に、畑を整理して、ジャガイモを植えました。ジャガイモは3種類植えましたが毎年、うまく育ちませんが、距離をあけて試してみました。

2.あんずの花が咲きました。

桜より、はやく咲きます。これに杏子の身がなりますが、この種がアンニンどうふの香り付けになります。実はジャムにします。

3.プラムの花

このプラムは、市販ではありません。兄が親戚から分けてもらった、品種で、甘く水分が多いので日持ちがしません。日の上で、熟成してしまいます。とってから2,3日で食べないと、腐ります。ジャムはおいしいです。

4、桜の開花

我が家の近所の桜が3月28日に開花しました。東京より、3日ぐらいおそうです。


自治会館の駐車場の桜です。我が家から一番近い桜の名所。

5.我が家の駐車場の街道の花

段々と大きくなります。桜とほぼ同時期に咲きます。

6.PYTHON

麻雀に凝っていて、休んでおります。麻雀は基礎から、勉強してますが、面白いです。