あんずの実そのものは、どうも、そんなにおいしいとは、思いません。しかし、これを、ジャムにすると、結構、いただけます。今回は、ジャムではなく、実から、残った種を利用して、杏仁豆腐を作ってみましょう。杏仁豆腐は、市販のインスタントの粉末から、作る方法もありますが、なんとなく、本物、と言いても、中華料理屋でデザートに、出てくるものとは、違うのです。ならば、本格的に、あんずの実から、杏仁豆腐を作ってみます。私の方法で、気品のある、杏仁豆腐ができます。
カテゴリー
あんずの実そのものは、どうも、そんなにおいしいとは、思いません。しかし、これを、ジャムにすると、結構、いただけます。今回は、ジャムではなく、実から、残った種を利用して、杏仁豆腐を作ってみましょう。杏仁豆腐は、市販のインスタントの粉末から、作る方法もありますが、なんとなく、本物、と言いても、中華料理屋でデザートに、出てくるものとは、違うのです。ならば、本格的に、あんずの実から、杏仁豆腐を作ってみます。私の方法で、気品のある、杏仁豆腐ができます。
コロナ問題で、ステイホームの状態です。仕方なく、散歩をしておりますが、道すがら、野生になった、お茶の木を見つけます。道端とはいえ、他人のものなので、それを摘み取ることは、窃盗になりますが、雑草とおもえば、許される範囲で、商売はしません。目的は、この雑木から、採ったお茶は、それらしく、飲めるかということです。
50年前、どんな理由か忘れましたら、鋸山を訪ねました。誰といったか、どんな目的があったか、定かではありません。自動車で訪ねたのは、覚えております。
何しろ、汚い、ゴミだらけの山でした。南房州では、有名な山でしたので、訪ねました。
石の仏がたくさんあるのを覚えてました。ただ、全ての仏は、頭が壊されておりました。その時は、理由も考えませんでした。ただ、高い山に行っただけ。