カテゴリー
farmer 日記、経験

狭心症定期診断

9月26日に、6月26日の診断の続きを行いました。7月20日に軽度のに熱中症をやりまして、掛かりつけの心臓病の医院に駆け込みましたが、あまり、暑い所には出るなと注意されましたが、心臓は、問題ないと言われました。8月下旬に市の健康診断があり、心房細動がある言われましたが、これも、今回の診断で、問題ないと言われました。薬局の薬剤師からは、薬はきっちと飲めと注意を受けました。1つ1つは、意味があると!

1.9月24日にヒガンバナが咲きました。

畑の隅に咲く花です。名前は、知らない!ヒガンバナと一緒に咲く。

毎年さく、ヒガンバナ!!
人工的植えたもの!自然のものは、バラバラにさきます。

10本近く掘り出しました。品種によりますが。紅春香!!あまり、甘くない!!

2.Pythonの進行状況

9月に入り、visual studio codeを使って、PythonのFlaskのテンプレートで、アプリの作成方法を勉強始めました。8月までDjangoを使っておりましたが、visual studio codeをかじってみて、どれが良いか、考えてみようと思いました。

9月1日から、visual studio codeをインストールして、始めましたが、これは、環境設定が、完全でないと色々と、問題があることが分かりました。まず、pythonのインストールが、完全でないと、色々な機能がでないことが分かりました。現在、windowsを使ってますが、Pythonもこのwindowsに適応したものをインストールする必要がありました。一般の公式サイトで、色々なオペレシオンシステムのダウンロードでは、上手く来ませんでした。チャットGPTとやり取りして、windows 専用のサイトを紹介してもらい、解決しました。pythonのinstallに10日ぐらい費やしました。アンインストルを繰り返すこと、10回以上やったと思います。これに伴いPATHの設定の仕方、見方も勉強になりました。tutorialは本来は英語ですが、日本語訳のものは、非常にわかりにくいです。ちゃんとした、日本語に資料になってないような気がします。英文で確認するとわかりやすと感じました。

また、このる部分は、デバッグ、コードスニペッド等ありますが、デバッグは、全部終わってから、再度、勉強しようと思ってます。10月一杯は、掛かると思います。毎日、3時間くらいは、パソコンと向き合ってます。
畑より、パソコンと向き合う時間が多いです。水泳は1週間に一度、2時間位です。

次回の定期診断は12月12日です。

カテゴリー
日記、経験

集団検診を受けました

1923年8月の夏も過ぎようとしてます。8月26日に、市の集団検診をうけました。後期高齢者向けの検診です。診断で、不整脈が起きているので、病院に行くように言われました。

7月20日に、熱中症のような、症状があり、近くの循環系の医者に診てもらいましたら、心臓は問題ない。軽い熱疲れだそうです。前日、野菜も面倒を見て、10時くらいまでかかり、苦しいと思ったのですが、その日は、何でもなく、次の朝、10時ころに、冷や汗と、吐き気を模様しました。1時間くらい横になってましたら、気分が良くなってきたので、梨の皮を剥き始めましたら、また、気持ち悪く、頭が、くらくらしたので、夕方まで、休んでありました。血圧を測ると、高い方の血圧が、普段、130くらいですが、85に下がっておりました。夜中の12時くらいに、100ぐらいになりました。気分もよくなり、普通に暮らしております。水泳も一回、仲間と泳いでおります。

その後、血圧は計っておりますが、100から、120の間です。野菜採りも、朝の8時まで終わる様にしてます。体重も治療前は、72kgぐらいはありましたが、70.2kgぐらいまで落ちてましたが、昨日、プールで計りましたら、また、72kgに戻ってました。狭心症治療前と同じです。標準は、65kgだそうで、70kgを割りたいと思ってますが、酒はやめても、無理なようです。

1.pyhtonプログラムの進行状況

python のプロ蔵もを初めて、6カ月は、過ぎようとしてます。Djangoに入り、tutorialも最終段階で、認証モデルまで、来てます。これまでも、superuser,管理者の設定プログラムでも1週間程度のバグとの戦いもありましたが、今は、ユザーの認証プログラムを挑戦してます。すべて、tutorialに従って進めておりますが、tutorialの指示通りには、進みません。エラーの指示も、関連した部分にあり、それを探すのは、クイズを解いているような、感じです。最近、chatGPTを使ってますが、ヒントにはなります。これが、上手く使えれば、プログラムスクールは、いらなくなるのではと思います。質問から、返事が来るのが、極めて、早いです。

8月の終わりに、Djangoのtutorialが完了と報告したかったのですが、まだ、1から、2週間かかるのでは?何度諦めようと思ったか?
Djangoもほんの少しづつ、理解してます。これが、老人の学習法、時間は、死ぬまである。暇は。いくらでも、つぶせる。

畑の野菜の面倒、下男としての家事、病院通い、同窓会幹事、これは、今回で、お役御免になります。水泳は、今のところ、週1回が、理想的か?バタ足が主ですが、いい運動です。畑の草取りが大変ですが、これからは、草も伸びないので、多少は、楽になるかも?

9月26日が、診断日です。高校の同窓会が、9月23日(土)多少、飲み会があります。

9月中には、Djangoのtutorialは、終わりたい。

カテゴリー
日記、経験

熱疲れ

7月に入って、暑い日が続いております。7月21日に、朝、8時ころ出発して、野菜の収穫と、草取りをしました。暑い日でしたが、12時ころかえり、シャワを浴びて、ゆっくりしてました。作業中は、オクラの収穫位でしたが、少し疲れるなーという感じでした。7月22日、土曜日、10時ころ、上さんに散髪をお願いして、20分くらいしたら、急に苦しくなり、吐き気を模様しました。1月のカテーテル治療の問題点がでたかなと、心配になりました。シャワを浴びて、1時間くらい横になってました。元気が出てきたので、梨の皮を剥き始めましたが、半分くらいで、気分が悪くなりました。狭心症の時ほどではありませんが、立っているのが、辛かったです。2時間くらいして、上さんから、血圧はどうかと言われ、計ってみました。高い方の血圧が、90を切ってました。85くらい。

インターネットで調べると、熱中症は、血圧が下がるとあり、これだと思いました。夜中の12時過ぎに、やっと血圧が100近くに戻りました。

水曜日、7月26日、掛かりつけの医者に行き、心電図をとり、心臓は問題ない。水分を多くとれと言われました。高齢者は、次の日に、熱中症の症状が、出ることがある。注意せよとのことでした。

1.pythonっプログラムの件

基礎を勉強するのに、google colaborateから、始めましたが、tutorialをおわり、Djangoに取り組んでおります。開発環境として、Vidual studio を採用したために、Djangoも気楽に勉強してます。このために、5手順ありますが、2手順は終わりました。というより、手順2の最後の部分は、壁になってます。これを乗り切るには、一週間くらいかかるかも?独学は、教えてくれる先生がいないので、自分で解決するしかありません。公式のtutorialは非常に、わかりにくいいです。ネットで調べながら、解決するのが、我が、勉強方法です。
しかし、プログラムも、勉強してみると面白いです。問題をクリアできた時は、うれしいです。これが、役になるかは、全く、期待しておりません。暇がつぶせるのが、楽しいです。8月中に、Djangoのtutorialが読み終われは、良しと考えてます。2月に初めて、6か月。多少進歩したような気がします。

昔の同僚の本田先生に、指導を仰いでます。
熱中症にきをつけ、畑とプログラムを頑張ります。

カテゴリー
日記、経験 未分類

心筋症術後4回目の診断

早いもので、1月初めにカテーテルの治療をうけて、6か月が過ぎました。この間、ほぼ、順調に過ごしております。前回報告しました様に、水泳を始めました。昔から、一緒に泳いでいる、パン屋の社長が、心配してくれて、一緒に泳ぎましょうということで、楽しく泳いでおります。今のところ、週1回に、1時間半くらいです。バタ足が主ですが、多少、息継ぎを、多くしてます。100mずつ、4種目プラス、バタフライだど、100mくらい。無理はしません。心臓も、変化はありませんので、今後は、もう少し回数を増やしたいと思ってます。

1.次回診断

次回診断は、3か月後の9月26日にしました。症状は、変化はないようです。ただし、毎回言われてますが、脱水の症状があるので、水分を多めにとれと言われます。コーヒとか、お茶葉少なめに、酒は、利尿が多くなるので、止めた方が良いとのことでした。7月25日予定している、飲み会は、参加をどうするか?考えております。千葉の出るので、本屋によりたいと考えております。

薬は、血液サラサラの薬を、2種類飲んでいましたが、1っ種類になりました。様子見?

2.Pythonを独習してます。

ボケ防止に、プログラムを3月から始めました。google colabotoryで初めまして、基礎コースは、終わり、pythonをインストルしましたら、visual studio code で学習をするように案内されて、6月半ばから、visual studioを学習してます。本を買う資金もないので、すべて、WEBページから、資料を集めてます。本の良いところは、学習のスケジュールが示されておりますが、独習は、自分で、探さねばなりません。余分な、こと道を、歩き、行き詰まり、正しい道に戻るのに、余分な時間が掛かあり、効率が良くありませんが、時間はいくらでもあるので、趣味と思えば、余分な道の、将来の自分にのためになると思ってますが、その将来とはないか?笑います。
クイックスタートで、WEBアプリのひな型を学んでますが、1週間くらい、スタートファイルの設定が出来なく、苦戦してます。この間に調べることが、将来?の勉強になるし、考えてみれば、楽しい時間です。
むかし、務めていた会社の同僚に、パソコンの先生がいるので、教えを乞うております。そう少ししたら、自宅に来ていただいて、直接指導を受けようと思ってます。

1か月に1投稿を考えておりますが、結構きついです。

カテゴリー
farmer 日記、経験

水泳はじめる

狭心症の治療を1月に受け、その後、水泳はやめて、散歩に切り替えておりっましたが、そろそろ、6か月も過ぎようとしてますので、思い切って、を始めました。
5月24日、26日と2回行きました。24日は、歩くだけにしようと思ったのですが、プールに入ったら、バタ足をやりたくなり、今まで道理のメニューで、4種目100mずつのトレーニングをこなしました。ただし、途中で、休みを入れました。

特に、身体に、負荷がかかっているという感じはありませんでした。家に帰り、ソファーで、ひと眠りしたら、何となく、足が吊るような感じ化して、以前から、処方されていた、漢方薬を、服用しました。夜、寝る前も足がつりそうなので、再度漢方薬を服用して寝ました。
散歩、この2カ月、2時間近く、掛けておりましたが、足の筋肉は、弱ってます。水泳のバタ足の方が、きつい様です。

プールが、5月27日から6月1日まで休みなので、休んでおります。2日から、定期的に泳ぐつもりです。泳いだ後は、すがすがしいです。6月の定期診断は、27日です。

1.pythonのプログラムを始める。

82歳になり、ボケ防止に、プログラムを習い始めました。と言っても、独学で、金もかけずに、Webから、資料を見つけ、学習してます。本を買うのも、金はないし、もったいないので、Webから、資料を探して、勉強してます。これが、若い時の勉強の仕方と、異なります。出来るだけ、お金はかけない。パソコンが、手段です。
最近、チャットが、出てきたので、これも使ってます。結構、相談相手にあります。インターネット検索と違った使い方があると思いました。キーワードを相談できるのが、面白いです。
この3カ月で、基礎の基礎は、ほぼ、終わりました。6月の中旬から、利用法を勉強しようと思います。何か、遊びとか、実用的な、プログラムを考えてみたいです。
独学の問題点は、”行き詰まり”があることです。そこから引き返して、やり直す。指導者がいれば、それは、ありませんが、どうせ、お遊びです。戻ればよいだけ!

85歳までには、何か、独自のプログラムを作ってみたいと思ってますが、出来なくとも、別に、悩む必要もありません。

2.農業

今年は、サトイモ、サツマイモ、ジャガイモ、オクラ、キュウリ、ナスは、農園に植え付けました。トマトとゴーヤは、自宅に植えました。

枇杷の木を1本面倒を見てますが、来週くらいには、味見が出来そうです。台風2号が心配ですが!

農園も、週2,3日は面倒見が必要です。熱中症に注意しながら、楽しみたいと思っています。

カテゴリー
日記、経験

狭心症治療後3回目診断

今年の1月に、狭心症の治療を受け、2月、4月と、定期診断を受けております。4月11日に、3回目の診断を受けてきました。
今のところ、順調で、次回は、6月27日に定期診断を受けることになりました。薬を5種類飲んでいるお陰か、調子は、良好です。確かに、血液サラサラの薬かもしれませんが、あざが出来やすいです。歯医者の定期診

断でも、歯茎に、出血が2か所手術前より、増えたと言ってました。

今日、4月27日に、コロナワクチンのワクチンの接種券が届きました。5月10日から受付で、1週間後に接種だそうです。血液坑凝血剤が、問題ないか、確認をしろとありましたが、当日、担当医師に聞くしかありません。

手術後から、散歩は続けておりますが、2月から、82歳でPythonのプログラムを独学で学習しております。2月杯目に、簡単なプログラム紹介の本を購入しましたが、2カ月で読み切りました。今度は、pythonの公式、チュウトリアルを挑戦してますが、これは、かなり難航してます。チャトに加入して、質問をしてますが、プログラム学習は、Webの単独でやさしい、ことらの能力に合わせた、質問の方が、解りやすいような気がします。

1.狭心症を経験した人の話

4月20日に、高校の同窓会の地元幹事会があり、出席しました。その席上で、近況健康の話が、出ました。5人の出席者の3人が、何らかの心臓の疾患を経験してましや。みんな後期高齢者ですので、何らかの病気は、経験してます。その中で、狭心症の発作じの、病状が色々あるようです。
一人は、心臓が非常に痛いと言ってました。一寸、運動したりすると、痛みを感じたそうです。あと一人も、心臓が熱い火鉢を当てられたような、痛みだそうです。

私は、胸が、固まったように、息苦しい感じでした。深呼吸が出来ない感じでした。

同じ心臓の欠陥でも、色々あるようです。

ちなみに、私は、5月になったら、プールに入ってみようと思ってます。医者からは、ニトロも持っていなさいと言われました。まずは、水に入ることから、始めたいと思ってます。

2.酒の件

昨年の12月9日まで、毎晩を、焼酎を2合くらい飲んでましたが、自主的に休んでおります。今まで2回、お客と、今回の会合でビール2カップほど、飲みました。なめる程度です。
食事も減塩に気を付けておりますが、結構、味がなくても食べられます。病院の食事を経験したので、減塩とは、コンナものかと、理解しました。今後も、減塩は続けようと思います。酒も、お付き合いだけにします。結構、酒なしでも、食事はできます。

3.血圧の件

1月に、アテーテル治療を受けてから、血圧が、145くらいから、120代に下がりました。多分、薬の景況と思います。減塩も聞いているかもしれませんが、50代の半ばかな、薬を飲んでも、下がらなかったものが、1月から、下がり始めました。

尿酸値は、酒をやめれば、下がると確信してましたが、これは、あまり変わらないようです。残念です。

4.畑仕事

5月の連休に、野菜を植えます。サトイモ、ジャガイモは、すでに、植え付けましたので、この連休はサツマイモ、キュウリ、なすです。トマトはうまくゆかないので、止めようかと思います。畑仕事も狭心症の予防にはなると思ってます。

カテゴリー
日記、経験

私本真言宗

小生は、実家が真言宗であり、生まれてから、私自身も、真言宗の信者と思ってます。真言宗が信じるに足るからとか、確固たる理由があるわけではなく、葬式には、坊さんが、真言宗、から着てきました。実家は、地元のお寺の檀家であったから、何も疑うこともありませんでした。寺に行くと、絵馬が飾ってあり、私の祖父が、高野山参りをした時の絵馬がありました。
今もありますが、この絵馬を見ると、我が家は、昔から、真言宗であったと、実感します。

所で、真言宗の教えは、何なのかについては、何も知りませんし、知ろうともしませんでした。上さんの関係の葬式に行くと浄土真宗らしく、お経を読まされます。なんか、真言宗よりはわかりやすいような気がします。お経が、読めるからです。

残念ながら、真言宗は、お経が、何を言っているのか、全くわかりませんし、お坊さんも説明は、しません。80歳まで生きていると、お坊さんの呪文らしきお経を、覚えるようになりました。

今回は、この宗教について、感じたことを、記述してみたいと思います。

1.お釈迦様について

私が、関係しているお寺では、どの坊さんも、お釈迦様の教えには、ほとんど触れません。キリスト教等のように、いわゆるバイブルがないのだそうです。他の宗教と違いは、初期仏教、お釈迦様は、書いたものは、信用しなかったようです。口頭で教えを伝えた。2500年前ですから、紙等の記録媒体は、木とか、葉っぱであったのでしょう。その後、これが、もとで、多くの宗派が出るようになりました。いわゆる、お経がまとめられるのは、お釈迦様が、没後、500年後くらいからとのこと?
従って、はっきりした記憶がないために、色々な、宗派が出ることになります。

これは、バイブルがあっても、色々な考え、主張で、宗派ができる、他の宗教も同じでしょう。キリストのカソリックとか、プロテスタントとか、イスラムのシーア派とか?

釈迦の教えは何か、死、病、老,生とか、指摘しますが、それを救うのが、”悟り”であるとか!
所で、この悟りが、解りません。だから、凡人に分類される。

2.真言宗の祖、空海の教え

日本仏教の教えは、ほとんど、悟りを得るための方法を教えることを、主眼に置いているように見えます。仏教に初期では、この悟りを得るには、色々な修行をして、長期の年数が掛かると教えておりました。

悟りまでには、三劫(さんごう)という長期の年月がかかる。ところで、一劫とは、岩があり、天女が降りてきて、その来ている羽衣が岩をこすり、岩がなくなった時が、一劫だそうです。従って、何度も死んでは生き返り、修行を繰り替えなければなりません。

空海も、800年ごろ、これでは、まずいと思ったのでしょう。まず、唱えたのは、「即身成仏」(そくしんじょうぶつ)です。この世に生きている間に、仏になれる。悟りが開ける。悩みが解決して、幸せな、人生が送れる。

その方法が、「三密行」(さんみつぎょう)という修行です。

1.自分自身が仏性があることを自覚しる。

2.仏になり切って、「三密行」の修行を続ける。

口密(くみつ):真言をとなえる。
身密(しんみつ):印をむすぶ。
意密(いみつ):仏を念じる。

この中で、一番重要なのが、口密である。
守り本尊の真言を唱える。

私は、巳年生まれですので、守り本尊は、普賢菩薩です。
その真言は:オン サンマヤ サトバン   だそうです。

印の結び方も決まりがありますが、省略します。

これで、悟りが、開ければ、万歳です。
現世の利益があるということです。

3.光明真言

私が、葬儀で、聞いている真言を、紹介しておきます。

オン アボキャ ベイロシャナウ マカボダラマニ 

ハンドマ ジンバラ ハラハリタヤ ウン

葬儀では、この真言を、何回も聞かされます。覚えました。

4.空海が修行時代に覚えた真言

空海は、805年に遣唐使として、中国にわたりますが、この時は、中国ををマスターしていたそうです。若い時に、ある坊さんが、お経を覚えるにに,良い真言がある。これを百万遍唱えろと教えられたそうです。虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)の真言だそうです。

ノウボウ アキャシャ キャラバヤ オン アリキャ マリボリ

ソワカ

この真言は、語学を勉強する人は、有効化も? (私見!!)

カテゴリー
日記、経験

狭心症.2回目定期検診

令和5年2月27日、2回目の術後の定期検診を受けました。1月25日から、散歩を初めて、毎日、8000歩、2時間から、2時間半かけて、歩いております。千葉は、冬は、晴天の日が多く、風の強い日が多いですが、散歩には、適しております。
水泳を始めたいのですが、医師があまり、進めません。今回は、4月頃は、どうかと言ってました。昨日の検査も、超音波、心電図、血管硬化の検査がありましたが、特に問題はないようです。初めて聞いたのは、心臓の力は、問題ないとのことでした。次回は、4月11日になりました。

1.雑感

治療中とは言え、人生では、色々なことが起こるものです。小生の運命は、子宝に見放されたことです。若いことは、自分だけの試練と思って暮らしておりましたが。年を取り、経験をつむと、これは、自分だけの試練ではないと気づかされました。

最大の加害者は私であることが、気づかされました。最大の被害者は、私の相棒だったのです。色々、苦労、いじめにあってました。うすうす気がついっていたのですが、私が、神から試練を与えられているのだと思ってました。若いころは、神も、仏もないと、恨んだりしましたが、歳をとり、恨み言もなくなり、諦めの心境に達しました。

所が、相棒の苦しみをしって、相棒にとんでもないことをしていると、気づかされました。相棒の、苦しみ、不幸は、すべて、私に、原因、因果があるとわかりました。
今後、と言っても、あまり長い人生ではなく、冥土が近づいていて、償いようがない話で、借金をして、逃げるような、気持ちです。

神様、仏様に、救いを求めたいのは、相棒が、これ以上の苦しみを与えないように、してほしいと、願うばかりです。

私は、相棒に不幸を見舞わせてしまった罰として、どんな罰を与えられても、甘んじて受けようと決心してます。

南無観世音菩薩!!

カテゴリー
日記、経験

狭心症の治療を受ける

昨年の12月初めに、胸が苦しくなり、循環器系の医者に行きました。診察して、心電図を取り、何も異常はないと言われました。それでも、親、兄弟は全員、心臓に欠陥があり、全員治療を受けているから、心配だと訴えました。それならは、超音波で、診察するといわれ、超音波検査を受けました。その結果、心臓に、不審な影があり、ここでは、これ以上はわからないので、大きな病院を紹介すると言われて、帝京大学を紹介されました。早速、診断を受け、カテーテル検査を進められ、12月21日の検査を受け、23年の1月13日に治療ををすることになり、12日に入院、15日で退院で計画して、治療をしました左環状動脈に、2か所、ステントを入れました。

1.治療後散歩

1週間は安静にしてましたが、問題なさそうなので、散歩をを始めました。1日目は、様子見で、30分程度の散歩でしたが、問題なさそうなので、次の日から、8000歩を計画しました。
以前は、同じ道で、1時間半くらいでしたが、2時間はかかりました。1週間続けましたが、特に、問題はないようです。

思いきって、急な、階段を上がってみましたが、息切れもなく、上り切れました。

2.新散歩道

今までの散歩コースは、問題ないことがわかってきたので、新しいコースを試しました。家の近くに、1599年代のお城跡があり、思い切って上ってみました。海抜50メータくらいです。神社があり、その上に城跡がありました。内房線長浦駅のすぐそばです。

右側が、長浦駅で、駅の前の丘に、お城がありました。海抜50mぐらいです。
八幡神社の上にあります。
頂上の城跡です。
1580年頃のようすです。この時代のに、2kmくらい離れたところ、久保田城という城がありました。私の実家は、ここに土地がありました。城山と呼んでました。蔵波城は、里見、久保田城は北条氏の城だそうです。関ケ原の戦いの20年前。

3.手術2週間後の散歩

この城は、以前から、上ってみたいと考えて、前を素通りしてましたが、結構な坂がありましたが、苦のなく登り切れました。
私自身は、大分改善しいると思ったのですが、1月30日に治療後初めての診察にい見ましたら、今後1が月に一度診察を受け、薬をもらうことになりました。

今回は左冠動脈の治療だったので、今後血流lの図る等の検査を行うと言われました、次回はABIという、検査を行うといまれました。腎機能の弱っているので、薬を換えるそうです。

3か所の町医者で、見てもらってましたが、帝京大学一か所で見てくれるそうです。次回診察は、2月27日です。

カテゴリー
日記、経験

令和4年、Blogを還り見る

小生、Blogを初めて、3年は過ぎました。初めは、absenceを勉強して、広告のライセンスを頂きましたが、初めの1年は、ルール違反を指摘されて、広告の停止ばっかり!
その後、警告はなくなりましたが、収入は全く増えません。3年間で2900円の収入です。わたしのBlogは、収益にならないということが、はっきりしてます。私の夢としては、ネット代の8000円くらいの収入は、欲しかったのですが、赤字です。

元々、80歳近くで始めたので、ボケ防止と思い始めたので、その効果は、出てるか?最近は、上さんから、ボケ、ボケと言われてます。ボケ爺のBlogと思って、書いてみようと思います。

1.私が、書いたBlog

この3年間で、私が、書いたBlogは、自分が書きたいことを書いてきました、愛犬の物語、近くの遠足、公園、多少のTVの話題。最も多いのが、コロナで遠場の散歩にも行かれないので、自分の畑の近況を書いてます。畑の報告と言ってもよいと思います。自分としては、畑の記録になるので、良いと思います。

しかし、私のBlogを読みたいと思う人はいないとのは、納得できす。収入を得るための書き方を、教えると言う、メールは初めはいっぱい頂きましたが、無視してましたら、来なくなりました。私が、掛けるのは、自分が、経験したことだけです。コロナのお陰で、遠くに行かれないので、畑の話が、主になりました。これでは、収入にならないことは、3年かけて、実証できました。これは、私の生きた経験になりました。

株でも、大きく損害を出して、止めましたが、貧乏人は、金儲けを企んでは、ダメという生きた経験をしました。

これまで通り、ボケ爺のBlogを書こうと思います。ボケ防止第一。これがないと、パソコンに、触ることもなくなります。

収入無視!!

2.令和5年のBlog方針

幾ら、ボケ防止と言っても、何らかの方針らしきものがあった方が、書きやすいと思います。

令和4年の末に、突然襲った、狭心症は、来るものが来たという感じです。じたばたしても始まらない。素直に従うしかない。1月には、カテーテル治療を受かます。3泊4日の入院暮らし。

今後は、
1、食事の管理。多分減塩の食事。うまくないだろう!
  酒も、今まで通りには、飲めないでしょう。極楽から地獄                の、中間のところか!!

2.水泳も、今まで通りは、無理でしょう。有酸素運動に切り替えます。続けられたら、幸運と思う。散歩を馬鹿にしないで、続ける。

3.薬を飲み続ける。
  仕事と思って、薬を飲む。管理する。

今年は、この狭心症の病闘、病の生活を、書いてみるか?

これも面白くなく、収入にはならないね!

3.現状

11月の末から、病院から薬をもらっていて、身体的には、苦しみはありません。薬を飲み続けられなら、治療は、必要ではないとさえ思えます。治療によって、今飲んでいる、10種類の薬を減らせるのであれば、治療を受けるべきと、判断します。
もっと良くなれば、多少は、酒が飲めるかも!希望!!

ダメで、元々。