2020の東京オリンピックが終わり、ロシアは準備万端でウクライナを侵攻した。演習と偽り、ウクライナのネオナチスを倒すなどと、屁理屈を付けて、侵攻した。日本だけでなく、世界でも、ロシアは、そんなことはしないだろうと予想していた。ロシアを研究している人々が、そう信じていたのではないか?しかし現実は、全く違った。世界では、小国が、又は、小さな地域が侵攻して、領土を奪うのではなく、大国でさえも、力ずくで、問題を解決しようとするのだと、気づかされたのです。誤解を恐れずに言えば、アメリカも、中国の同じことをする可能性はあると、思います。
日本でも、憲法改正が議論されているが、ほぼ、全くの手つかずと思ってます。憲法は、何が書かれているのか、誰でも調べられます。日本の憲法の理念は何なのか?この理念が正しいのか?現実に適合しているのか?まずは、この確認をすべきと考えます。
1.日本国憲法の前文
日本国憲法の前文、後半の部分にこう書かれている処がまず気になります。
日本国民は恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、我らの安全と生存を保持しようと決意した。
日本国憲法前文より
われらは、平和を維持し、専制と隷従、脅迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う。
この認識で、日本国憲法は、作成されているのかと、唖然としました。新聞等で、右派の人が指摘をしていますが、
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」とありますが、日本に近隣は、そんな国は在りますか?又は、信頼できますか?
憲法とは、そんな理想論で成り立ってよいのでしょうか?
ジョン.レノンが歌っている、イマージンのいう、夢見る人ではありませんか?
今回のロシアのウクライナ侵攻は、現実は、そんなに甘くないことを、物がったって、いるのではないか?
そして
「われらの生存と安全を保持しよう」決意した。
とあります。これは、幾ら戦争に負けたとはいえ、アメリカの脅迫されて、決意したと、言わされたのではないか?
こんな、あやふやな、理想論に信頼を置けますか?憲法学者は、何を考えているのか?
またそして
「専制と隷従、脅迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会」において、名誉ある地位を占めたいと思う。
名誉ある地位は、大いに結構。問題は、その認識です。
「専制と隷従、脅迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと務めている国際社会」とは、反対の国に囲まれているのです。ロシアと人中国、北朝鮮などは、専制と隷従の見本ではないか?
2.自衛隊の議論
前文を見直しをして、自衛隊の位置づけをすればよいと思います。国軍を認めればよい。悩むことはない。
ただし、国民の3分の一は、左派で反対するでしょう。
中國が、台湾に侵攻してきたら、日本は、巻き添えを食う。地政学的に、やむをえないのではないか?その時の為にも、日本は、国防力を上げざるをいないのではないか?
ロシアのウクライナ侵攻がなければ、中國に対しても、こんなに用心しなくともよかったのに!
ウクライナは、ロシヤに負ければ、多大な犠牲を払うでしょう。日本が、第2次世界大戦で、どんなにロシヤ、ソ連なら、ひどい目にあったか、思い出すべきです。アメリカの原爆投下も、ひどい話ですが、ソ連もひどい国です。ウクライナに原爆を使うかも!アメリカでもやったのですから、困ったら、やる。