カテゴリー
旅、遠足 日記、経験

冬の臨海公園

東京湾も、風が吹くと、湖ではないです。かなりの波の強さがあります。東京湾が、埋め立てられていなかったころ、私が小学生のころ、70年前ころは、海岸から4km、一里くらいは、引き潮時には、海水がない干上がった海でした。今は、埋め立てられているので、埋め立て先に出ると、上げ潮時には、2mくらいの水深になってます。

2月17日は、北海道に発達した低気圧があり、台風のような風がありました。埋め立て側の、車屋に点検をしてもらうために、海側に行きましたので、東京湾の中を見てきました。

スポンサーリンク

1.埋め立て地の先端に着く

埋め立て地の、南側。ここから先は、木更津市です。橋は、アクアラインです。ここから、富士山が見えます。富士山の手前は、丹沢??。前の海は、潮干狩り会場です。山陰に見えるのは、横浜です。天気が良ければ、富士山は、はっきり見えます。今日は、残念。

現在でも、ここは、埋め立てていない地域ですので、引き潮時は、砂地が、4kmくらい出ます。3月末ごろから、潮干狩りの人が、一ぱいにあると思いますが、今年は、コロナで、どうなるか?

ここが、海ほたる。海岸から7kmくらいのところ。海ほたるより先は、川崎の浮島まで、海底トンネルです。運賃が3000円台の時は、利用する人は、非常に少なかったです。アクアラインは、半分が橋。半分がトンネルです。大風ですが、開通してました。

トンネル側の中間に風洞があります。中央の尖った建物が風洞で、排気ガスを抜いているそうです。トンネルを走っている人は、気が付きません。

埋め立ての先端、岸壁には、東京湾では、大きい方波が打ち寄せております。海水も濁ってます。向こう側は、東京です。品川あたり。右側は、羽田空港で、天気が良ければ、飛行機の離着が見えます。ここから、釣りをしている人を見かけます。右が臨海公園。ここは埋め立て地です。今でも、この近くは、浅利が、無料で獲れます。とっている人もおります。
公園の入り口側から、海岸側を見ました。海側は、ヤシが植えてあります。台風でもヤシは、折れないようです。なんとなく、南国。この岸から、夕方は、日にしづむ富士山を写真に撮っている人が大木です。このBlogの写真は、この側から取りました。雲があって、残念でした。

2.地元長浦駅から夕方の富士山を取りました

2月19日、コロナ散歩で、駅によりましたので、隙間から富士山を取りました。この駅は、昔は、海岸にありました。房総西線は、東京湾側、東線は太平洋側にあります。この近くは、国鉄の線路が、一番海側で、風が吹くと波吹雪が、電車、当時は汽車にかかりました。今は、埋め立てられて、電車から、海を見ることはできません。長浦駅の改札口は、高くなっており、海岸が見えます。袖ヶ浦の場所によっては、東京湾越えで、東京が見えるところがあります。当然、臨海公園は、先端から、東京湾が丸く見えます。昔は、国会議事堂も見えました。今でも、東京タワー、スカイツリーは、見えます。最近は、筑波山は、見えなくなりました。千葉側に建物が増えたためです。

この写真は、1年前に購入した、スマホの写真です。駅の上から、見えます。
ついでに、長浦駅前のイルミネーションを取りました。クリスマスから、2月いっぱいくらい、輝いております。本格的なのは、市内に、ドイツ村にあります。東京ドイツ村は。東京から一番遠い、東京がついた、ところだそうです。

Follow me!

「冬の臨海公園」への2件の返信

埋立地からの見晴らの良さ、やっぱり海が広がると気もちまですっきりしそうだな。写真は曇り空で残念ですが、天気のいい日は本当に気もちよさそうですね!それにしても、潮干狩りできるところとか、ドイツ村とか、楽しそうなところが近場にあっていいなぁ。ドイツ村でビールとソーセージで一杯やりたいですね。東京ドイツ村。ナイス!(笑)

泰さんは、こちらの海に来たことはありませんか?もう、潮干狩りの季節です。コロナがなければ、海岸は、満員です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP